よく行くスーパーのチーズコーナーで見かけたこの商品。
私もよくお世話になっている、「雪印メグミルク プルーンFe」のヨーグルトドリンクの姉妹品のようです!
飲むヨーグルトのほかに食べるヨーグルトもあるのは知っていますが、チーズケーキまで出してくるとは!
「2個で1日分の鉄分」というネーミングがまたわかりやすい。
これは鉄食品愛好家としては見過ごせない。買って食べてみましょう!
6Pチーズスタイルの「プルーンFe2個で1日分の鉄分チーズケーキ」
こちら、1パック230円でチーズコーナーにありました。
「2個で1日分の鉄分」なので、1個あたりの鉄含有量は3.4mg。さすがに小さな一切れに6.8mg入れるのは難しかったか。
意外にもカルシウムが少ないな。あくまでチーズではなくチーズケーキというのはこれが理由かな。
賞味期限が11月2日となっているが、実際買って食べたのは9月末頃のこと。つまりひと月以上は余裕でもつということですね。
このパッケージからして中身はおそらく6Pチーズスタイル……と思って開けるとやっぱり。
しかしなんという給食っぽいラベル。「鉄摂りたいんだろ?!じゃあこれを食べな!」というメッセージがビンビン伝わってくる。
三角の頂点からホイルを剥くと、薄ピンクのチーズの塊。
チーズケーキと言ってもケーキ屋さんのそれとは違い、甘いチーズの塊です。
食べるとヨーグルトっぽい発酵味とプルーンの味がします。甘さは控えめ。
そして、ドリンクタイプのものよりも水分が無く味が凝縮されているせいか、鉄の味は若干感じます。
一気に飲み干さずに咀嚼するから鉄味が気になるのかも。これ2個一度に食べるのは厳しいかもしれないな。
食べるときは何か口直しを用意しておくといいと思います。お弁当のおかずの合間に食べるならよさそうですね。
ノーマルな6Pチーズのように、お弁当の隙間埋めに使うと鉄も摂れて一石二鳥かも。デザート気分も味わえますしね。
メリットとデメリットは……
この商品のメリットは……
- 気軽につまめる個包装
- ドリンクタイプよりコスパ良し
- お弁当に入れやすい
- 割とどこのスーパーでも手に入る
- 安心の雪印メグミルク製
- 日持ちする
そしてデメリットは……
- ドリンクタイプより鉄味が強め
- カルシウムがほとんど摂れない(6Pチーズに劣る)
こんなところだと思います。
私はドリンク派かな
先に発売されている「1日分の鉄分」のヨーグルトドリンクに比べると、やっぱり鉄味が強くて食べにくいのが気になってしまいました。ドリンクの方は全く気にならないのに……。
コスパを考えるとこちらのチーズケーキタイプの方がお安く鉄分を摂れるのですが、食べにくければ本末転倒ですもんね。
私はドリンクで鉄を摂る方が良さそうです。
ただ、これは私が特に鉄味に敏感な方だから気になるだけであって、他の人は大丈夫かもしれません。
気になった方、是非試してみてください。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント