「鉄入り!」と大きく標榜していないグラノーラでも、成分をよくよく見ると鉄分が豊富なものがあります。
中には、一見栄養重視でないように見えて、しっかり鉄分が入っているものもあるのです。
その一つが、きょう紹介する「日清スイーツミーツグラノーラ 濃厚ショコラ」!
高級感あふれるパッケージですが、味だけでなく栄養価も優れているんです。
日清スイーツミーツグラノーラ 濃厚ショコラ
この茶色や臙脂に金色をあしらったパッケージ、すごいラグジュアリー感。
大人の女性を対象とした商品ということがよくわかります。
160g250円でした。4食分しか取れないな。
裏にはエビちゃん!私の世代ど真ん中……。
大人のご褒美グラノーラというキャッチフレーズなので、栄養価より味重視か……?と一瞬見逃すところでしたが、栄養成分を見ると、なんと鉄がこんなに。
一食5.2mg。成人女性の一日分には満たないが、ほかのグラノーラに比べるとかなり多い方です(栄養強化したものでも4.0mgくらいが多い)。
なお、この栄養価は牛乳をかける前なので、一食あたりのカロリーはもっと上がります。
この栄養価はもちろんのこと、贅沢、ご褒美、エビちゃん……と、いかにもおしゃれで美味しそうな要素がいっぱいのグラノーラ。
中身はどんな感じでしょうか。
1食目安は40g。すっごく少なく見えるのは容器が小さいせいもありますが、グラノーラの粒が固くて重たいからです。
ライスパフや麦パフが入った、いわゆるサクサクタイプの軽いグラノーラより、乾燥穀物が主体の専門店のグラノーラに近い。
でもそれだけではなく、赤いベリーのツブツブとチョコレート色の四角い物体も混ざっています。
赤い粒はいちご。四角い物体は「焼チョコブラウニー」だそう。それだけで食べると、お菓子の焼チョコっぽいものでした。口に入れると噛まなくても溶けます。
これに牛乳を注いで頂きます。
やっぱり密度が高いのか、牛乳に沈む部分が多い。
ガリガリでみっしりしていて、専門店のグラノーラを目指したというのがよくわかる味です。
チョコ味がとても濃い、本当に贅沢な味のグラノーラなのですが、たまに乾燥いちごに当たると酸味で口内がリフレッシュされます。
焼チョコブラウニーもサクサク軽く、いい仕事しています。
このグラノーラ、数日前まで食べていた子供向けの「チョコグラ」よりも香料っぽくないチョコ味で、濃厚なんだけど自然な味で美味しいです。
一袋160g入りで250円、スーパーに並ぶグラノーラの中では高級価格に分類されますが、専門店のものよりは断然安い。
これで鉄分もしっかり摂れるとなれば、全然高い買い物じゃない!
こだわったものを食べたい大人の女性におすすめの商品です。
この商品のおすすめポイント!
- 贅沢な気分が味わえる
- 専門店のグラノーラに近い味わいで栄養も摂れる
- チョコ感がすごい
- 噛み応えがあり少量でも満足感がある
- おやつにそのままつまんでも美味しい
あと、食べ続ければエビちゃんになれるような気がする(笑)
置いているお店ですが、今のところ、私の知る限りでは大きなイオンでしか見かけていません。
少なくともうちの近くのコープ、アークスグループでは見つけることができませんでした。
でも美味しいし鉄その他の栄養も豊富なので、通販で買ってでも食べてほしいグラノーラ。
素敵なライフスタイルを心掛けながら毎日頑張る女性に本当におすすめです。
「濃厚フランボワーズ」はもう終売なのかな
同シリーズで「濃厚フランボワーズ」という商品もあるようなのですが、これは公式サイトのHPが削除されていて、栄養価その他を確認することができませんでした。
濃厚ショコラがこんなに美味しいなら濃厚フランボワーズも是非味見したいところですが、終売になってしまったのでしょうか。
今度見かけたら、栄養価を確認の上買って食べてみたいと思います。
そして、鉄フードと言ってよい栄養価だったら、ここでまた紹介します。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント