家庭で節電のためにできることまとめ

スポンサーリンク
でんき 未分類
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

でんき

北海道胆振東部地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再建をお祈りします。

 

今、北海道内全域で節電が呼びかけられています。平常時の二割減が目標とのこと。

これを無視して電力を使いまくると、今後計画停電になる恐れがあるとか……。

 

うちは短時間の停電ならそれほど困らない生活環境におりますが、マンション住まい、オール電化住まいの方にとっては一大事だと思います。

だからと言って電気をガンガン使うわけにはいかない。

今できる節電について、まとめて書いていきます。

 

おおよそはほくでんや政府のページにも書いてあることですが、中には我が家独自のものもあります。

スポンサーリンク

使わない、必要性の低い家電のコンセントを抜く、スイッチを切る

まずすべきこと。

すぐに使わない家電はコンセントを抜く。コンセントが無いものは主電源のスイッチを切る。

政府のページによると、各家庭で最低三本抜こうという話です。

これにより、待機電力がカットできるとのこと。ひとつひとつにかかる待機電力は些少ですが、それでも集まれば大きくなるということですね。

 

うちではホームベーカリー、電子レンジ、トースター、洗濯機、使っていないときのPCはコンセントを抜いています。

また、いつもリモコンで点灯・消灯する照明も壁のスイッチから切るようにしています。

24時間換気を切る

大体の新しめの住宅には24時間換気機能が設置されています。

これ、付けっぱなしの状態がデフォルトなのですが、実は暖房使用中の酸欠を防止するためのもので、暖房を使わない季節は切っても問題ないそう。

今は寒くなってきたものの暖房を付けるほどではないので、切っています。

 

換気(何かを回す電力)って、意外と電気を食うんですよね。だから、うちではガステーブル上の換気扇も、よほどの料理(辛いやつとか油がすごいやつとか)でなければ回していません。

冷蔵庫の温度を中以上に設定し、自動製氷などは切る

冷蔵庫は切るわけにはいかないので稼働させていますが、温度を「強」から「中~低」に設定し直すことでかなり節電になるのだそう。

また、自動製氷機能は、氷が必要な事態でなければ切った方が節電になると思っています。おいそぎ製氷なんてもってのほかです。

北海道は今暑い季節ではないのだから、飲料に氷を入れなくても十分に飲めますよね。

TVとPCを付けっぱなしにしない

これは節電すべき時期でなくても心がけたいことですが、大して集中して見ていないのにTVを付けっぱなしにしたり、気になったらすぐ調べものをしたいからとPCを付けっぱなしするのはやめた方が良いですよね。

自分もついついやりがちになりますが……・

 

TVは、見たい番組をチェックしておいて、その時間にピンポイントで付ける。

また、情報収集が必要なら、それが入手できそうなTV番組を狙って付ける。

暇つぶしにダラダラ見るのは、あと数日は控えた方が良いでしょうね。

 

PCは必要な作業があるときだけにする。

または、短時間で休止モードに切り替わる設定にする。

私のように仕事で使う場合も、意識しておきたいことですね。

スマホ、TV、PCなどを節電モードにする

スマホってすぐに電池が消耗します。本当に些細な電力だと思いますが、だからと言って無駄遣いはちょっとね。

家にいるからと充電器を刺しっぱなしにせず、節電モードで使用して、減ったら充電器につなぐ……というようにしています。

 

また、必要があってTVやPCを使用するときも節電モードにしています。画面が暗くて見にくいんですが、今だけ、今だけと自分に言い聞かせている。

見にくいなと思ったら長時間使用が控えられて、結果的に節電になりますしね。

人がいないところの照明を切る

照明はできるだけ切る、これも政府の推奨ですね。

うちはまずトイレのセンサーライト、玄関前のセンサーライトを切りました。

また、リビング、食卓上、台所にそれぞれ照明があるのですが、料理をするときはリビングと食卓上を切り、食べる時は台所を切り……というふうに、自分の移動とともに照明を点ける場所も移動させています。スポットライトに当たる舞台俳優みたい……。

家族全員一部屋に集まる

照明やTVなどを複数の部屋で付けるのは控え、家族がみんなリビングに集まって、一部屋だけで照明と家電を使うというのも政府のおすすめ。

うちは二人暮らしなので旦那と私だけですが、4人、5人家族がリビングに集まるのはちょっと狭いかも……。

また、家族みんなが同じ番組を見たいとも限らないという問題もあります。でも、今だけ我慢しましょ!譲り合いで!

洗濯、掃除機、食器洗浄器などは8:30以前または20:30以降に使用する

ここまで延々と節電方法について書きましたが、実際に電力の不足があるのは朝8:30~夜20:30までのことで、それ以外はそこまで神経質になる必要は無いのだそうです。まあ、節電はするに越したことはないと思いますが……。

 

そのため、電力を結構使う家電は、8:30以前か、20:30以降に使いましょうと呼びかけられています。

例えば、掃除洗濯は早朝か夜間に行ったり、食器洗浄器(電気を相当使う)は使わないのがベストでしょうが、どうしても使うというときは夜間にしたりという工夫が必要になっています。

他にも、アイロンがけ、朝食のパンをトーストしたり、ドライヤーをかけたりするのも節電タイム外に行いましょうと言われています。

炊飯器も朝に夜の分まで炊いておくのがベストでしょうね。夕食時間は節電タイムの真っ最中ですから。

 

ただ、うちはガス発電ユニット付住宅なので、発電の排熱で風呂を沸かすモードにすれば18:00くらいから自家発電の電力を使えるんです。

そのため、掃除洗濯アイロンがけは18:00以降に行っています。そして髪はいつでも自然乾燥です……。

鍋で飯を炊き、パンを焼く

ここからはマニアックな節電方法になります。みんながそうするべきとは思っていませんので、ご了承を。

 

節電が呼びかけられるようになってから、ご飯は鍋炊き、パンも鍋焼き(+手ごね、室温発酵)しています。ご飯の保温はジャー頼りですが、許して下さい。

 

鍋炊きご飯はツヤツヤで本当に美味しいです。鍋を洗うのがちょっと大変ですが、米を浸漬しておけば30分で炊けるので、そんなに大変ではありません。

 

またパンは、汗をかきながら手でこねて、部屋のあったかいところに置いて室温発酵させ、厚手の鍋に入れてガス火で焼いています。

焦げたり、ムラが出たりしますが、密閉性が高いおかげで蒸気が回るのか、ふっくらしっとりの美味しいパンが焼けます。

鍋焼きパンは後日の記事に載せる予定でおります。ちょっと焦げちゃった……。

アナログな娯楽に興じる

最後は、ある意味一番の節電です。

それは、余暇の時間は電気を使わない娯楽に興じること。

読書、カードゲーム、麻雀、編み物……電気無しで楽しめることはたくさんありますよね。

私は停電中、ずっと糸紡ぎをしていました。旦那は読書。だから、暇を持て余すことは無かった。

友人の実家では、停電していた夜、ろうそくの明かりで「ちんちろりん」をやっていたそうな……。江戸時代か!

 

スマホやタブレットが普及して、ネット、特にSNSやゲームを起動しっぱなしにすることが癖付いている人は多いと思います。

でも、そんな人こそ計画停電になったらキツイのでは。だから今こそ、電気を使わずに楽しめることを見つけてみてはいかがでしょうか。

停電したって困らない人がこれだけやってるんだから

うちは正直、計画停電が始まっても困らない側にいると思います。都市ガス住宅だし、戸建てだから水も止まらないし、家電を使わなくても料理するスキルがあるし。

それでもできる限りの節電を心がけているのですから、計画停電になると恐らく困るであろうオール電化住宅やマンション住まいの方などは、甘く見ずに節電を意識して頂きたいものです。

電気が来たからすぐTV付けっぱなし、ちょっと暑いからってエアコン、調理の手間を省くために調理家電フル稼働……はマジで勘弁してほしいもんです。

 

最後、ちょっとキツくなりました。すみません、特定の人に向けて言ったわけではないのですが……。

ということで、明日も頑張っていきましょう!

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク
北海道ゆる暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました